top of page

​一緒に働いてみませんか?

​一緒に働いてみませんか?

社員の幸せを実現するため会社を存続させること
そのために何をするべきかを常に考え行動する会社

IMG_4519 (002).jpg

丸山 由紀夫

営業部

勤続年数

​   17年

可能性を現実へ

はじめは工場勤務として入社しました。

 

工場内で働くにつれ、広い世界で自分を磨きたいという思いが強くなり、上司へ相談した結果、営業部へ移動となりました。

 

自分の要望や適正にあった部署でチャレンジできる。

まさか自分が営業部でやり続けることができるなんて思ってもいませんでした。

​​

今では新しいプロジェクトにも積極的にチャレンジできるので、毎日がとても楽しいです。

IMG_0634 (002).jpg

杉本 幸一

設備事業部

勤続年数

​    6年

​新たな挑戦

パイプ切断ラインで作業中、機械の故障により数時間作業が停止したことがありました。

 

何もできない時間、『自分で修理ができたら…』と機械に興味を持ちはじめ、自分で少しづつ勉強をすることにしました。

 

勉強をすればするほど機械の面白さを知り、製造部から設備事業部へと移動となりました。

​​

今は電気について猛勉強中です。

01AD6682-39A5-46CB-B737-3B1976B02C05.JPG

中村 豪

製造部

勤続年数

​   2年

気を遣うポイントが合い楽です

​前職は食品関係で、仕事の内容もシビアで気を遣うことばかりでした。

全く違う業種で最初は不安もありました。

今はパイプを切断する機械を扱う仕事ですが、周りの

先輩から注意を受けつつ毎日作業をしています。

鉄粉や油で作業着が汚れる仕事も多いですが、

僕にはこの仕事が過去勤めた会社で一番合っています。

image0 (002).jpeg

営業部

お客様の要望にお応えできるよう

​会社と社会との懸け橋となります

​製造部

お客様のニーズに応え

​生産効率のサポートを行います

IMG_5170 (002).jpg

​造管

​鋼板(鉄板)を加工し、パイプにします

IMG_5157 (002).jpg

切断

出来たパイプをお客様の

要望に合わせて切断します

IMG_5161 (002).jpg

加工

切断したパイプに穴を開けたり切断面を磨くなどの加工をします

2022年8月調べ

​従業員数

男性 33名 / 女性 4名

勤続年数

平均 15.8年

平均年齢

37歳

​従業員満足度指数

1点

7.1点

10点

働く皆さんのこえ




​・
​・

社員同士の仲が良い
気軽に有休をとらせてもらえる
社員の声が良く通る
仕事を家に持ち帰ることがない
​自主性を大切にしてくれる




 

​働く皆さんの通勤事情

​平尾鋼管で働く方達が、どのように出勤しているのか聞いてみました

1位

2位

3位

4位

​5

6位

菰野町

四日市市

鈴鹿市

桑名市

​いなべ市

亀山市

1~15分

15~30分30~50分

30~40分

​20~30分

​50~60分

車・自転車・徒歩

車・自転車

車・自転車

​車

​平尾鋼管株式会社

〒510-1312

​三重県三重郡菰野町大字竹成3475-3

TEL:059-396-0451

​FAX;059-396-2124

bottom of page